mixiのような有名なサービスは、ユーザーインタフェースが変更されるとブログやTwitterでたくさんの人が話題にする。今回の変更は残念ながら大きな話題にはならなかった。もうmixiは話題にされないサービスになってしまったのだろうか。
ちなみに、今回のリニューアルはマイミクなどの更新情報を分かりやすくするというものだが、うーん、どうかな、以前と変わらないような気がするのは私だけだろうか。
また、予定していた機能を実装していないことも気になる。今回は友人の更新情報(コミュニケーション・フィード)という機能が実装されなかった。これはこれまでコンテンツごと(日記やコミュニティなど)に分類して表示していたのを、新着順などユーザーが表示する順番を選択できるようにする機能だ。
新着順で表示できたら、これはもうFacebookのニュースフィードみたいに分かりやすくなるのかなと期待させる。これが実装されたらmixiの印象はがらりと変わるのではないだろうか。裏を返せば、がらりと変えてしまうことを恐れてしまい今回のリニューアルでは時期早尚として見送ったのかもしれない。
どちらにしろ、mixiのリニューアルについてネット内で語られなくなったことの方が重大な現象だと思う。もうmixiは限界なのかもしれない。
では、今回はここまで。
タグ:mixi
登録制に移行するのは、2月の予定だったかな。